2009年08月30日

八戸、アップしました。

HX1での写真をPicasaにアップしました。
パノラマ系はこちらからどうぞ。
平行移動はこちらからどうぞ。


posted by カゲヤマ at 22:30| Comment(2) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

東京の部分日食

今日はロケが雨で延期になってしまったので、自宅で子供と一緒に観察しました。
この天気だったので、諦めていたのですが、東京の食の最大の時間に空を見てみるとなんと肉眼で見えるではないですか!
5分ほどだったですが、ちゃんと見えました。
オープンのロケで使う太陽を見る道具で見るとよりはっきり見えましたよ。
HX1、無事写ってました!

DSC02771.JPG
posted by カゲヤマ at 13:20| Comment(3) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

お台場のガンダムさん

今日パノラマの撮影でお台場の潮風公園に行ったら、あのガンダムさんがいらっしゃいました。
平日というのに結構な人出でした。

DSC02623(1).JPG
クリックでPicasaへジャンプ。

VRを追加しました↓
IMG_3946_Panorama_thumb.jpg

posted by カゲヤマ at 23:46| Comment(4) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

スペシャルサイト、オープン!

話が前後してしまいましたが、今ソニーサイバーショットのホームページに私がHX1を使って撮影したパノラマ作品がスペシャルサイトとしてオープンしています。
http://www.sony.jp/cyber-shot/

作品の解説や面白い撮り方などを紹介しています。
是非ご覧ください。

posted by カゲヤマ at 00:12| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

サイバーショットのホームページから来てくれた方へ。

初めましてパノラマ写真家の蔭山一広です。
HX1を使い始めてもうすぐ3か月になりますが、いまだに結構ハマっています。
このカメラでパノラマ写真の楽しさを少しでも感じて頂けたらと思います。
写真は気まぐれでアップします。
このブログにはちょこっとだけ掲載、あとはPicasaにまとめて掲載する予定です。
HX1のアルバムは2つです。
Picasa「パノラマ」
Picasa「平行移動」
ではごゆっくりお楽しみください。



posted by カゲヤマ at 00:02| Comment(2) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

マニ車型雲台製作

またまた最近忙しくて・・・久々の更新です。
HX1でノーダルポイントが合った、しかも手持ちで撮れるように出来ないかと思い、作ってみました。
ワイヤーで下から引っ張るというのも作ってみたのですが、上手く回すことができませんでした。
そこで身近にあった使用済みの50枚入りCDケースを女房と眺めていると、「これを回せばいいんじゃね?」ということになり、ぎりぎりノーダルポイントがケースの中心に来そうなので一気に作ってしまいました。
その形からチベット仏教の仏具である「マニ車」に似ていたので『マニグリップ』と名付けました。
これを使えば近距離でもガタつかずに撮影できます。
ベアリングが入っているので、非常にスムーズに回転します。
制作費用はおよそ1400円位(クイックシュー・小ネジは除く)、ベアリングなしであれば200円以下で作れちゃいます。
まだ横位置仕様ですが、縦位置でも撮れるようにしてみようと思います。
あと『パノラマ画角早わかりカード』も作りました。
これがあればおおよその写る範囲が分かるので、何度も撮り直しをしなくて済みます。

IMG_2507.JPG IMG_2508.JPG

IMG_2917.JPG


マニグリップで撮影した作品はこちらから。




posted by カゲヤマ at 00:39| Comment(2) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

HX1『最近のをまとめて』

ちょっと仕事が立て込んでいて更新できなかったです。

DSC01966(1).JPG
娘の運動会をハイアングル(約3M)で撮影。


DSC01979.JPG


DSC01988.JPG
打ち合わせ後に「靖国神社」でパノラマスナップ。
クリックしてPicasaにジャンプ。

posted by カゲヤマ at 20:54| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

HX1『偶然の新橋〜有楽町』

昨日銀座のアップルストアで『基礎から始める3DCG広告写真』というセミナーがあったので、行ってきました。
そこでパノラマが3DCGに利用されるという話を聞いてきました。
そのあと講師の長尾さんとお話させていただきました。
大変勉強になりました、ありがとうございます。
あと新橋で乗り換えの時に偶然昔いた事務所の人に出会いました。
懐かしかったです。

DSC01752(1).JPG

DSC01750.JPG
クリックしてPicasaにジャンプ。
posted by カゲヤマ at 23:20| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

田園調布駅前

奥にバラが咲いている。

DSC01698(2).JPG

posted by カゲヤマ at 21:13| Comment(1) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

HX1『円融寺』

ロケハンの帰りに目黒区の「円融寺」に立ち寄ってみた。


DSC01454(1).JPG
posted by カゲヤマ at 21:13| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

HX1『春宵の響』

今日近くの洗足池で「春宵の響」という催しがあったので、家族で行ってみました。
演奏中は撮影禁止だそうで、始まる前のパノラマと、対岸からの撮影としました。


DSC01220(1).JPG


DSC01267(1).JPG


DSC01241.JPG

posted by カゲヤマ at 23:02| Comment(2) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HX1『平行移動4』

また今日も・・・(笑)。
気軽に撮れちゃうから面白い。
今度は自転車から撮影。
視差があるから奥行がある所はガタガタする。


DSC01114(1).JPG


DSC01128(1).JPG

posted by カゲヤマ at 00:54| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

HX1『平行移動3』

悔しいのでまた平行移動撮影。
今度は台車に乗って街並みを女房に押してもらって平行移動した。
相当恥ずかしいが、かなりコツが分かってきた。
でもさすがに細かい台車の揺れは吸収できないな。

DSC01099(1).JPG
posted by カゲヤマ at 19:46| Comment(2) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月10日

HX1『平行移動2』

再び平行移動にトライしてみた。
なかなかうまくいかない。


DSC00807(1).JPG

DSC00995(1).JPG
posted by カゲヤマ at 23:53| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

HX1『ローアングル』

可変式の液晶モニターなので、ローアングルも撮りやすい。ただこれは横位置の場合だけ。縦位置だと上に向かないので、ちゃんと見れない。

DSC00728(1).JPG

DSC00755.JPG
posted by カゲヤマ at 23:08| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

HX1『虹』

今日は事務所でVR制作。

DSC00678(2).JPG

DSC00682.JPG

posted by カゲヤマ at 18:58| Comment(1) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

HX1『東京国立博物館』

DSC00644(1).JPG


DSC00581(1).JPG


DSC00596.JPG
posted by カゲヤマ at 23:17| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

HX1『九品仏浄真寺』

ロケハンの帰りに寄ってみた。
作例写真のよう。

DSC00350.JPG

DSC00359.JPG

DSC00393.JPG

DSC00400.JPG

DSC00396.JPG



posted by カゲヤマ at 00:11| Comment(0) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

HX1のノーダルポイント

HX1のノーダルポイントをちゃんと合わせると、近距離でもほとんどズレが無い絵が撮れます。
でもこうなると気軽には撮れないですね。
VRもほぼ出来てはいるのですが、次の機会にします。

DSC00198(1).JPG


DSC00201(1).JPG


DSC00182(1).JPG

画像は繋ぎっぱなしで、PMBで少し補正しただけの画像です。
posted by カゲヤマ at 00:23| Comment(1) | Cyber-shot DSC-HX1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする