またまた最近忙しくて・・・久々の更新です。
HX1でノーダルポイントが合った、しかも手持ちで撮れるように出来ないかと思い、作ってみました。
ワイヤーで下から引っ張るというのも作ってみたのですが、上手く回すことができませんでした。
そこで身近にあった使用済みの50枚入りCDケースを女房と眺めていると、「これを回せばいいんじゃね?」ということになり、ぎりぎりノーダルポイントがケースの中心に来そうなので一気に作ってしまいました。
その形からチベット仏教の仏具である「マニ車」に似ていたので『マニグリップ』と名付けました。
これを使えば近距離でもガタつかずに撮影できます。
ベアリングが入っているので、非常にスムーズに回転します。
制作費用はおよそ1400円位(クイックシュー・小ネジは除く)、ベアリングなしであれば200円以下で作れちゃいます。
まだ横位置仕様ですが、縦位置でも撮れるようにしてみようと思います。
あと『パノラマ画角早わかりカード』も作りました。
これがあればおおよその写る範囲が分かるので、何度も撮り直しをしなくて済みます。


マニグリップで撮影した作品は
こちらから。