2010年09月28日

パノラマは立体に加工できる!

パノラマ画像はプリントアウトして立体にも加工することが出来ます。
組み立ててみると結構面白くて、意外とバーチャル感を感じる事が出来ます。
二年ほど前から制作していて、現在24本のパノラマ型紙をこちらに掲載しております。
パノラマ立体型紙

いろいろ作ってみましたが、上記リンク先には3つの型を掲載しております。
サッカーボール型はカッティングから含めると約3時間掛かり、かなり組み立ては難しいですが形はきれいです。
次は26面体、こちらはカットから含めて慣れると30分位で作れます。
一番簡単なのは紙風船型、こちらは折るだけなのですぐ出来上がります。
紙風船の折り方が分からない方はネットで検索して下さい。
最近は組み立てやすさと形の美しさで26面体(用紙はA3)で作ることが多いです。
組み立て方のコツはリンク先にも書いてありますが、テープのりを使うと組みやすいです。
空間が手のひらにのる不思議さを感じてみてください。

udo_02_26F_A3.jpg
26面体の型紙

pano_rittai_01.jpg
子供が手に持ってみた。

pano_rittai_02.jpg pano_rittai_03.jpg


コロコロ転がる。しっかりとした素材で作ればボールになるかも。

posted by カゲヤマ at 15:56| Comment(2) | パノラマ立体ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

エンタテインメントパッケージのサンプル

DSC05009.JPG

DSC05004.JPG DSC05005.JPG
DSC05006.JPG DSC05007.JPG

久々の更新・・・。
総合印刷会社「金羊社」様のエンタテインメントパッケージのサンプルに、私のパノラマ写真を採用して頂きました。
http://www.kinyosha.co.jp
これは一枚の厚紙から折り込んだ構造になっており、「窓」を作る事ができる画期的なパッケージだそうです。
posted by カゲヤマ at 22:40| Comment(1) | パノラマ立体ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。